ページトップへ

「鼠径部ヘルニア診療ガイドライン 2015」を紐解く

blog

「鼠径部ヘルニア診療ガイドライン 2015」を紐解く 投稿日 2020-11-14、最終更新日 2022-10-24

女性鼠径部ヘルニアの手術適応は?(CQ26-1 )

Answer

女性の鼠径部ヘルニアでは男性と比べ緊急手術、腸管切除の割合が高く、確定診断がつけば原則手術を検討することが望ましい(推奨グレードC1)。
※「鼠径部ヘルニア診療ガイドライン 2015」72頁より

解説

デンマークのナショナルヘルニアデータベースに登録された5.5年間の検討(女性鼠径部ヘルニア手術5,343例、男性鼠径ヘルニア手術83,753例)とスウェーデンの他施設共同研究(女性6,895人、男性83753人)によれば、女性鼠径ヘルニアは69%、大腿ヘルニアが31%であり、緊急手術は女性6.7~16.9%、男性2.7~5.0%、腸管切除は女性16.6%、男性5.6%と有意に高いことがほうこくされている。

※「鼠径部ヘルニア診療ガイドライン 2015」72頁より
(ただし、太字への変更下線は筆者)

注記*

北海道のハイボリュームセンターのデータによると女性の鼠径部ヘルニアのうち大腿ヘルニアが20%弱であり、頻度は高いといえます。

その10%前後が緊急手術、腸管切除が16%となると、決して侮ることのできない病態であることは間違いありません。

推奨グレードC1ですが、臨床的には女性で確定診断(CT実施をおすすめします)がつけば、原則手術を検討してください。

ドクターズファイル
患者の負担やライフスタイルに配慮した鼠経ヘルニアの日帰り手術
忙しい人ほど受けてほしい、腹腔鏡による鼠経ヘルニアの日帰り手術

24時間受付中

初診予約専用ダイアル

受付時間:9:00 - 17:00

電話をかける 03-3490-1170

その他お問合せ:03-3490-1002

その他お問合せ:03-3490-1002

診療時間
9:00~12:00 訪問
診療
手術 手術 手術 手術
14:00~19:00
★: 江東病院副院長加藤博久医師(外科専門医)による診察となります(第1・第3週)
☆: 女性医師(外科専門医)による診察となります(第1・第3週)
Copyright © 2023 ALOHA SUGGICAL CLINIC