院長ブログ
blog
院長ブログ 投稿日 2025-03-03、最終更新日 2025-03-05
ALOHA外科クリニック 受診患者さまの動向
はじめに
当クリニックは、今年の6月で開院5周年を迎えます。これまで多くの患者さまに支えられ、地域の皆様の健康に貢献できたことを心より感謝申し上げます。医療の質を向上させる努力を続けるとともに、より多くの方々に安心して治療を受けていただけるよう、今後も邁進してまいります。
クリニックの紹介
当クリニックは、東京都品川区西五反田に位置する日帰り手術専門クリニックです。特に鼠径ヘルニアや臍ヘルニア・虫垂炎の手術に特化し、患者さまが入院不要で迅速に治療を受けられる環境を整えています。高度な医療技術と充実したサポート体制を兼ね備え、多くの方々に安心してご利用いただいております。また、患者さま向けの送迎サービスも提供しており、アクセスの良さだけでなく帰宅時の負担軽減にも努めています。院長がNHKのテレビ番組に出演したこともあり埼玉県や千葉県のみならず静岡や北海道、遠くはインドネシアから来院される患者さまもおり、幅広い地域からのご縁をいただいております。
患者さまの分布(2022.1~2024.12 データー数1,655)
データによると、最も多くの患者が集まっている市区町村は以下の通りです。
順位 | 市区町村 | 人数 |
---|---|---|
1 | 品川区 | 386 |
2 | 目黒区 | 233 |
3 | 大田区 | 203 |
4 | 世田谷区 | 141 |
5 | 川崎市中原区 | 56 |
6 | 港区 | 50 |
7 | 渋谷区 | 41 |
8 | 横浜市港北区 | 31 |
9 | 川崎市高津区 | 30 |
10 | 北区 | 20 |
その他 | 464 |
品川区が最も多く、2位の目黒区とは大きな差があります。特に上位4区は東京都内の人気エリアであり、人口密度や我々と同様の形態のクリニックの充実度などの影響を受けている可能性があります。
主要地域の考察
品川区の圧倒的な患者さま数
品川区は、新幹線の停車駅である品川駅があり、交通の利便性が非常に高いエリアです。また、大企業のオフィスが多く、ビジネスマン向けのクリニック需要が高いと考えられます。さらに、品川医師会に所属されている先生方からの多大なる協力があり、それが高い患者さま数に寄与していると考えられます。また、院長の出身大学である昭和医科大学も品川区に位置しており、地域とのつながりが深いことが患者さまの安心感につながっていると考えられます。
北区の台頭
最近増えてきた北区については、当クリニックの協力クリニックである中田医院からの紹介によって数字を伸ばしています。中田医院の中田院長が初診・手術・術後を全てフォローする協力体制を構築しており北区の皆様にもご好評いただいております。
目黒区・大田区の強さ
目黒区と大田区も東京都内で人気の高いエリアです。住宅地としての魅力もあり、住民の健康意識が高いため、クリニックの利用が多いのかもしれません。
世田谷区の意外な結果
世田谷区は人口が多いことで知られていますが、患者さま数は141と、品川区や目黒区より少なめです。これは、クリニックの分布が広範囲に広がっており、一箇所への集中が少ないことが影響している可能性があります。
川崎・横浜エリアの動向
川崎市中原区(56)、横浜市港北区(31)、川崎市高津区(30)と、東京都に隣接するエリアも一定の患者さま数を記録しています。これらのエリアは住宅地が発展しており、東京に通勤する人々の需要があると考えられます。
今後の展望
我々の力不足もあり、鼠径ヘルニアや虫垂炎の手術が日帰り手術で行えることの認知はまだまだ進んでいないのが現状です。我々の患者さまエリアの人口は非常に多く、仕事や育児、介護などで非常に忙しい方が多いのが特徴です。そのような方々にこそ日帰り手術は理想的な選択です。短い手術時間と丁寧な術後のケアで、治療と日常生活を両立することができます。これまでと同様に地域の先生方の力を借りながら、日帰り手術の認知の拡充を図っていきたいと考えています。
まとめ
本分析から、品川区を中心とした都心、城南エリアと神奈川県東部地域が患者さまの中心であることがわかりました。一方で、他の地域の動向も無視できません。特に、北区のように協力クリニックや医療機関との連携が患者さまに大きく影響を与えることが明らかになりました。さらに、遠方からでも我々の医療を受けたいという理由でわざわざ足を運んでいただける事例もあり、我々が提供する医療の質と患者サービスに自信を深めることにつながりました。
当院での手術を決めてくださった患者さまとご家族の皆様、また、多くのご紹介をいただきました医療機関に心より御礼を申し上げます。これからもご期待にお応えすべく、日々精進してまいります。
この記事の文責者
新谷 隆 NIIYA TAKASHI ALOHA外科クリニック院長
資格・所属
日本外科学会専門医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本内視鏡外科学会技術認定医(胆道)
日本ヘルニア学会会員
日本緩和医療学会会員
日本短期滞在外科手術研究会
「がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会」修了
NST研修修了 日本静脈経腸栄養学会
昭和大学消化器・一般外科兼任講師
カテゴリー
月間アーカイブ
診療時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 訪問 診療 |
○ | ○ | ★ | ○ | ○ | 休 |
14:00~19:00 | ○ | 休 | ○ | ☆ | ○ | ○ | 休 |
★: | 第1/第3週:加藤博久医師(江東病院 外科専門医)による診察です 第2/第4週:中田亮輔医師(中田医院 外科専門医)による診察です |
☆: | 第2/第4週は当日の状況により受診いただけます 詳しくは予約システムかお電話で、ご確認をお願い致します |