「鼠径部ヘルニア診療ガイドライン 2015」を紐解く
blog
「鼠径部ヘルニア診療ガイドライン 2015」を紐解く 投稿日 2020-11-14、最終更新日 2023-04-07
術後慢性疼痛の治療法は?(CQ20-3 )
Answer
他科との集学的アプローチが有効である。また、術後1年以上経過し、かつ内科的治療が奏効しない場合、外科的手術を考慮する(推奨グレードC1)。
※「鼠径部ヘルニア診療ガイドライン 2015」61頁より
解説
術後慢性疼痛の治療に関するエビデンスレベルの高い報告はほとんど存在しない。
術後慢性疼痛の治療として、まずペインクリニックを中心とした内科的保存療法を試みる。
術後1年以上経過し、かつ内科的治療が奏効しない場合、巻き込まれた神経の切除、メッシュ関連痛に対するメッシュの除去、腹腔鏡下ヘルニア手術のステイプルや縫合糸の除去など、慢性疼痛の特異的な原因に対する外科的治療が有用な可能性がある。
※「鼠径部ヘルニア診療ガイドライン 2015」61頁より
カテゴリー
月間アーカイブ
診療時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 訪問 診療 |
○ | ○ | ★ | ○ | ○ | 休 |
14:00~19:00 | ○ | 休 | ○ | ☆ | ○ | ○ | 休 |
★: | 第1/第3週:加藤博久医師(江東病院 外科専門医)による診察です 第2/第4週:中田亮輔医師(中田医院 外科専門医)による診察です |
☆: | 第2/第4週は当日の状況により受診いただけます 詳しくは予約システムかお電話で、ご確認をお願い致します |